SSブログ

鎧掛けの松(大阪府) [京から平泉]

2012年3月10日

1203100001.JPG

義経が京を逃れ、大物浦(兵庫県)から西国に向かおうとした時、時化のため難破して和泉国に流れ着いた。ここから吉野山(奈良県)に逃れる途中、四天王寺で休んだ際に、近くにあった松の木に鎧を掛けた所から「鎧掛けの松」の名が付いたとされる。

しかし、この逸話も「鎧掛けの松」の所などに解説されている訳ではないので、確かなことは不明である。

 


1203100003.JPG

多くの方がブログ等で述べているが、写真からも分かる通り、どう見ても800年以上経つ松の木とは思えない。解説等が一切ないため憶測の域を出ないが、後年、それも昭和期位に植えられたものと考えられる。松の木の所に立てられた看板の日付が「1984年11月2日」となっていることから、この時植樹されたのかも知れない。


nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。

Facebook コメント

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。